茶舗 福ノ葉堂

抹茶パフェ&ドリンクセット
870円(600円+270円)
<和紅茶 くらさわ>
店舗外観
スーパー”サン・マルシェ”脇
川崎町立川崎小学校入り口付近


営業時間/定休日
11:00~17:00(木~土)
定休:月・火・水・日
住所/電話番号
〒989-1501
宮城県柴田郡川崎町前川字裏町81-1番地
📞090-8053-1223


店舗内装
2~4人掛けまで約15程度
こじんまりとした古民家
アクセス
自動車でのアクセス
仙台市街地より約40分(約28.0km)
山形自動車道「宮城川崎IC」より約7分(約3.5km)
鉄道でのアクセス
大河原駅下車後バス移動[東北本線]
仙台駅下車後バス移動
バスでのアクセス
宮城交通「川崎裏丁・川崎中央」下車約7分

周辺地図
駐車場は店舗前に1台、すぐ上の城山公園の駐車場、仙南信用金庫の駐車場が利用可能になっています。目の前のスーパーは使えないようのでご注意ください。
店舗前は駐車しにくいかもしれないため、城山公園をオススメします。もしくはスーパーを利用してスーパーに停めるか…でしょうか。
店舗支払方法は、現金・クレジット・PayPayなどが使用できます。
個人店舗でもキャッシュレスが揃っているのはありがたいですね。
メニュー
ドリンクメニュー
| メニュー | 価格 (イートイン/テイクアウト) |
|---|---|
| 和紅茶 かわさき | 480円/420円 |
| 和紅茶 べにひかり | 480円/420円 |
| 和紅茶 べにふうき | 480円/420円 |
| 和紅茶 みなみさやか | 480円/420円 |
| 和紅茶 くらさわ | 480円/420円 |
| ウーロン茶 | 480円/420円 |
| 釜炒り緑茶 おくゆたか | 480円/420円 |
| 釜炒り緑茶 やまなみ | 480円/420円 |
| 萎凋緑茶 おくひかり | 480円/420円 |
| ほうじ茶(二段焙煎) | 480円/420円 |
| ほうじ茶ラテ(HOT/ICE) | 500円/550円 |
| 抹茶ラテ(HOT/ICE) | 500円/550円 |
| ほうじ茶フラッペ | 600円/650円 |
| 抹茶フラッペ | 600円/650円 |
| コーヒー | 480円/530円 |
| ココア | 500円/550円 |
| 100%ジュース | 280円/330円 |
| アルコールメニュー | |
| ハートランド | 600円 |
| 輸入ビール (種類は要問合せ) | 600円 |
| カンパリソーダ | 650円 |
| ジントニック | 650円 |
| ノンアルコールビール | 450円 |
デザートメニュー
| フードメニュー | 価格(税込み) |
|---|---|
| 白玉あんみつ | 600円 |
| クリームあんみつ | 600円 |
| 白玉クリームあんみつ | 650円 |
| 白玉ぜんざい | 550円 |
| 抹茶パフェ | 600円 |
| チョコレートパフェ | 600円 |
| 昔ながらのプリン | 480円 |
| コーヒーゼリー | 500円 |
| 豆花(トウファ) | 580円 |
| アイスクリーム | 300円 |
ドリンクセット【+270円】
・和紅茶/烏龍茶/釜炒り緑茶/ほうじ茶各種
・コーヒー
・100%ジュース
フード・キッズメニュー
| フードメニュー (サラダ・漬物付) | 価格(税込み) |
|---|---|
| スパイス豆カレー(ダルカレー) | 900円 |
| スパイスチキンカレー | 1,150円 |
| チリコンカンライス | 1,100円 |
| 焼きチーズカレー | 1,000円 |
| キッズメニュー | |
| お子様カレー | 550円 |
| お子様カレードリア | 600円 |
| チリコンカン(チップス) | 600円 |
| ケサディーヤ | 630円 |
| 大盛り | +110円 |
| フードドリンクセット ・釜炒り緑茶/烏龍茶/和紅茶/ほうじ茶/コーヒー/100%ジュース | +100円 |
| フードミニデザートセット ・ミニあんみつ ・ミニ豆花 | +150円 |
| デザートセット | 合計金額から100円引き |
| ドリンクセット | +270円 |
レビュー
今回は宮城県川崎町にある茶舗 福ノ葉堂を訪れました!!
木~土曜の週3日間のみ開店しており、ランチ・ティータイムに利用できます。
川崎町は公共交通機関が少ないので、基本車で訪れることになるのかなと思います。駐車場や駐車時の注意点は上記周辺地図をご覧ください。
休日に足を運びましたが、そこまで車通りは多くない様子。杜の湖畔公園までは混雑しますが、そこを抜けると渋滞はないと思います。いつも高速などで素通りしてしまうため、自分にとっては新たな魅力発見です!!
店舗も2023年4月にオープンしたようなので、営業開始から1年経っていないようでした。カフェに加えて、茶葉のテイクアウトなども行っているようです👀
外見は一見普通の民家に見える、古民家カフェです。目印は目の前にあるスーパーか、川崎小学校の銘板でしょうか。
中に入ると、レトロな雰囲気の中にも綺麗にリノベーションされた様子が伺えます。そして、看板犬のお出迎え。かわいいです。隣に座ってきてくれました。とてもかわいいです🐶
※犬が苦手な方が来店されたときは奥に行くそうです。
※アレルギーの方はご注意ください。
昼食を食べた後だったため、今回は抹茶パフェと和紅茶<くらさわ>をいただきました。
和紅茶の種類が多く、迷ってしまいますね。珍しい<かわさき>という和紅茶もありました!!🍵
ホットにするとティーポッドで提供していただき、カップ約2杯分の紅茶をいただけます。紅茶が濃くなり過ぎないように別容器も準備して貰えるのは大変うれしい心遣いです。
とても爽やかで後味もスッキリとした和紅茶でした。パフェも大変美味しく、セットでお得でした。🍨
今度はカレーを食べにまた行きたいと思います!!🍛
みちのく杜の湖畔公園を訪れた際や、山形⇔宮城間を移動する際、宮城県南のカフェ巡りなどに訪れてみてはいかがでしょうか!!
ギャラリー




















コメント