宮城県– category –
-
【第1弾】常磐線特急ひたち・ときわの”上り・下りの便数はどのようになっている?”
2023年現在、リバイバルカラーの運行が続いている特急ひたち・ときわ(E657系)ですが、在来線特急に非常に魅力を感じており、微力ながら魅力を発信していきたい、ぜひ乗っていただきたいと考えました。 そのため今後数回に分けて、”常磐線特急”に関して発... -
”珈琲館 利府店”こだわりのコーヒーにモーニングやランチもin宮城県利府町
珈琲館 利府店 炭火アイスコーヒー 540円こだわりの豆と焙煎方法でいただくバランスの取れた味わい 店舗外観 道路脇に店を構える無印良品の隣店 営業時間/定休日 9:00~20:00(L.O. 19:30)不定休 住所/電話番号 〒981-0112 宮城県宮城郡利府町利府堀切前21... -
海を眺めてモーニング”SHICHINO CAFE & PIZZA”in七ヶ浜町
SHICHI no CAFE &PIZZA カフェモカ(ICE) 450円コーヒーとチョコを混ぜていただく 店舗外観 海沿いの道から少し入ったところに 営業時間/定休日 月~金:8:00~18:00(L.O. 17:00)土日祝:7:00~18:00(L.O. 17:00)不定休 ※HPでは土曜が~20:00となって... -
”高倉町珈琲”充実のモーニングとたっぷりのおかわりをin仙台市宮城野区
高倉町珈琲 仙台新港店 アイスコーヒー 491円(税込540円)こだわりの豆と焙煎方法でいただくバランスの取れた味わい 店舗外観 県道10号の大通り沿い左手 営業時間/定休日 8:00~22:00(L.O. 21:30)不定休 住所/電話番号 〒983-0013宮城県仙台市宮城野区中野1... -
【20歳以上限定!!】喫煙できるカフェ”Cafe T(テイ)”(in仙台市青葉区)
Cafe T ホットコーヒー 660円淹れ方を選択できるコーヒーすっきりでも濃厚でも 店舗外観 ビル1,2階の店舗 営業時間/定休日 11:00~22:00(L.O. 21:30)不定休 住所/電話番号 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央3丁目1-18 📞022-290-2626 店舗内装 半... -
”自家製麺鶏そば いちむら”~細麺とダシが利いたスープ~【宮城県塩竃市】
自家製麺 鶏そば いちむら あっさり塩 特盛 900円230gの細麺と、あっさりとした鶏塩スープ 店舗外観 混雑時/週末には10人程度並ぶことも回転は悪くなく、比較的スムーズに入店 営業時間/定休日 11:00~15:00 月曜定休(+不定休) 住所/電話番号 〒985-0004... -
仙台駅新幹線南口改札出てすぐ!!サイフォン式コーヒーを提供”カフェ 杜の香り”
杜の香り サイフォン式コーヒー 一杯一杯丁寧に抽出されたサイフォンコーヒー☕1.5杯分とあるが、たっぷりとほぼ2杯分 店舗外観 仙台駅3F新幹線南口改札前すぐ。エスカレーター昇って右手。 営業時間/定休日 7:30~21:00(L.O. 20:30)定休なし(年末年... -
阿武隈急行線2022年11月30日までのラストラン!!~8100形A-3号車引退~
阿武隈急行線 阿武隈急行線、昭和63年7月の全線開業当時から活躍していた8100形A-3号車が2022年11月末をもって運用を離脱、引退する事となりました。 阿武隈急行線とは 槻木駅(宮城県柴田町)から福島駅(福島県福島市)までを結ぶ私鉄(第三セクター鉄道)です... -
【宮城県栗原市栗駒】昔の薬屋を改築したCafe”かいめんこや”~昔ながらの雰囲気を~
かいめんこや Cafe外観 昔ながらの趣ある外装。木造の佇まいが、落ち着いた雰囲気を出している。開明香(かいめいこう)という目薬を販売していたことから、"かいめんこや"と呼ばれていたのが店名の由来とされている。 カレー🍛 フードメニューの看板... -
【聖地巡礼】バクテン!!モバイルdeスタンプラリー(未完)
東北地方では数少ない聖地巡礼。宮城県へおいでよ。 バクテン!!とは 2021年4月(春クール)よりフジテレビ系列“ノイタミナ”にて放送開始された、宮城県岩沼市が舞台となっている高校生男子新体操部の青春を描くオリジナルアニメーションです。岩沼市にある宮...